空室検索
2021.11.10

西岸寺

Previous
Next

前回、亀岡市にある鍬山(くわやま)神社をアップさせていただきましたが、同じ日に西岸寺(さいがんじ)も訪れました。

西岸寺は余部城(丸岡城)の本丸跡にあり、現在は城址碑と案内板が建てられています。

余部城(丸岡城)は地元の国衆、福井因幡守貞政が城主をつとめた城です。
1577年、織田信長の命を受け丹波攻略に乗り出した明智光秀は降伏を勧告します
が、福井氏はこれを拒み、翌年、光秀によって攻められ、福井一族は滅亡しました。

その後、亀山城が築城されるまでは軍事拠点として重視されたと伝えられています。

西岸寺の御朱印、丸岡城の御城印ともに通常・季節限定版をいただきました。

アクセス:京都駅からはJR嵯峨野線🚞亀岡駅下車(約30分〜35分)、亀岡地区コミュニティバス(西コース)🚌「常盤橋」(約5分〜6分)下車、徒歩すぐ🚶‍♂️
亀岡駅から徒歩でも約15分です🚶‍♂️

TOP