北野天満宮
北野天満宮の史跡御土居の青もみじ苑に行ってきました

6月26日(日)まで開催中
9:00~16:00
大人500円 小学生・修学旅行生250円
25日は毎月恒例の天神市があり多くの方が来られていました。
屋台の前を歩いて久しぶりのお祭り気分を味わいました

新緑に囲まれて、体感が涼しく感じられました

御土居は、豊臣秀吉の命により、天正19年(1591)外敵の来襲に備える防塁と、川の氾濫から市街地を守る堤防として多くの経費と労力を費やして築かれた。
京都の俗諺に「弘法さんが晴れやったら天神さんは雨や』という言葉があります。東寺の弘法市は毎月21日、北野天満宮の天神市が毎月25日に開かれることから、21日が晴れると25日は雨になるというように5日程度で天気が変わる、晴雨のサイクルを表している言葉


