2025.05.22 美山かやぶきの里一斉放水 Previous Next こんにちは。Hotel Kuu Kyotoです。5月20日に「美山かやぶきの里一斉放水」を拝見させていただきました。貴重な防火訓練の様子を間近で見学でき、大変勉強になりました。文化財を守る取り組みに感銘を受けました。 美山かやぶきの里一斉放水は、春と秋の年2回行われる防火訓練です。これは、2000年に美山民俗資料館が火事で焼けたことをきっかけに始まりました。訓練では、サイレンの後に62基の放水銃から約5分間水が出て、茅葺きの家々が水のカーテンに包まれます。 この放水はイベントではなく訓練のため、実施中は北村地区に入ることはできません。観光客にも、文化財を火から守る大切さを知ってもらう目的があります。 なお、焼失した資料館は2002年に再建されました。 美しい風景と水の迫力が心に残った。